初心者なものでどうか教えてください。
現在有給消化中で今月末に退社するのですが、
国民健康保険をどうすれば1番よいか教えてください。
4/1にハローワークへ行き、失業保険の申請に行くつもりです。
自己都合なので3ヶ月間は待機期間になると思いますが、
失業保険受給完了までの間、国民健康保険はどのようにするのが
1番よいのでしょうか??
ちなみに訳があって、
失業保険の受給完了から健康保険は親の扶養に入る予定です。
よろしくお願い致します。
現在有給消化中で今月末に退社するのですが、
国民健康保険をどうすれば1番よいか教えてください。
4/1にハローワークへ行き、失業保険の申請に行くつもりです。
自己都合なので3ヶ月間は待機期間になると思いますが、
失業保険受給完了までの間、国民健康保険はどのようにするのが
1番よいのでしょうか??
ちなみに訳があって、
失業保険の受給完了から健康保険は親の扶養に入る予定です。
よろしくお願い致します。
4月1日は土曜日。ハローワークが開いているところはかなり少ないです。
お役所仕事なので、月~金曜日ですね。
3月末との事ですが、最終お給料日は退職日当日ですか?
違う場合は遅れます。検索・登録もできますが、失業認定は後日。
>失業保険受給完了までの間、国民健康保険はどのようにするのが
1番よいのでしょうか??
離職票か退職証明書を持って役所へ。自分で支払い手続きを。
あと、国民年金もお忘れなく!
>ちなみに訳があって、失業保険の受給完了から健康保険は親の扶養に入る予定です。
失業手当は「日額3612円以下」の場合のみ親などの扶養家族と認められます。
なので、大抵の方は国民健康保険に加入対象者です。
健康保険の任意継続の場合は、「退職から20日以内」の手続きが必要です。
それと、今までの「ほぼ倍額」です。
役所へ収入のわかるものを持って行けば、国保の支払い金額がわかりますので、いいと思う方で支払って下さい。
お役所仕事なので、月~金曜日ですね。
3月末との事ですが、最終お給料日は退職日当日ですか?
違う場合は遅れます。検索・登録もできますが、失業認定は後日。
>失業保険受給完了までの間、国民健康保険はどのようにするのが
1番よいのでしょうか??
離職票か退職証明書を持って役所へ。自分で支払い手続きを。
あと、国民年金もお忘れなく!
>ちなみに訳があって、失業保険の受給完了から健康保険は親の扶養に入る予定です。
失業手当は「日額3612円以下」の場合のみ親などの扶養家族と認められます。
なので、大抵の方は国民健康保険に加入対象者です。
健康保険の任意継続の場合は、「退職から20日以内」の手続きが必要です。
それと、今までの「ほぼ倍額」です。
役所へ収入のわかるものを持って行けば、国保の支払い金額がわかりますので、いいと思う方で支払って下さい。
退職理由について。
会社が営業所を閉鎖することになり、その営業所にいた私は退職するしかなくなりました。
前もって聞いていたので転職活動をしていて、幸い比較的早くに次の就職先が決まり、閉鎖日より早く退社、転職することになりました。
そして、行政書士から退職手続きの為、雇用保険被保険者資格喪失届の書類を預かっています。
この届の被保険者でなくなった理由欄は営業所閉鎖の為だと思うのですが、行政書士は会社の味方なので、まだ閉鎖していないとかなんとか言っていて自主退職にしたいようです。
会社都合のメリットはすぐに失業保険をもらえる、これのみだと言っています。
自主退職とした場合、本当に私にとって他にデメリットはありませんか?
よろしくお願いします。
会社が営業所を閉鎖することになり、その営業所にいた私は退職するしかなくなりました。
前もって聞いていたので転職活動をしていて、幸い比較的早くに次の就職先が決まり、閉鎖日より早く退社、転職することになりました。
そして、行政書士から退職手続きの為、雇用保険被保険者資格喪失届の書類を預かっています。
この届の被保険者でなくなった理由欄は営業所閉鎖の為だと思うのですが、行政書士は会社の味方なので、まだ閉鎖していないとかなんとか言っていて自主退職にしたいようです。
会社都合のメリットはすぐに失業保険をもらえる、これのみだと言っています。
自主退職とした場合、本当に私にとって他にデメリットはありませんか?
よろしくお願いします。
違う行政書士に相談した方が良いです。どこかで会社と繋がっていると思われます。そうでなければ、手続きが煩雑で嫌がっているとか。自主退職はダメです、履歴書にもそう書く事に成ります。会社の都合なのですから、そうあるべきです。
結婚退職するのですが、退職後は失業保険をもらう予定ですがこの場合6ヶ月国民年金を払わなくてはいけないとのこと。。旦那さんの扶養に入った方が得でしょうか?
ちなみに私は既に103万以上稼いでいます。
国民年金を6ヶ月払い失業保険を3ヶ月間もらった場合、健康保険はどうなるのでしょうか?
同じような経験をされたかたや保険に詳しい方、アドバイスお願い致します。
ちなみに私は既に103万以上稼いでいます。
国民年金を6ヶ月払い失業保険を3ヶ月間もらった場合、健康保険はどうなるのでしょうか?
同じような経験をされたかたや保険に詳しい方、アドバイスお願い致します。
失業保険は 「失業」したから もらうのではなく 次に「働くために」もらうということを まず 理解してください。
退職金ではありませんから。
仕事をする気がないなら もらわないで 扶養に入ったほうがいいと思います。
今の制度なら。
国民健康保険と 国民年金は 1セットなので 両方加入しないと 病気したら100%ですよ。
退職金ではありませんから。
仕事をする気がないなら もらわないで 扶養に入ったほうがいいと思います。
今の制度なら。
国民健康保険と 国民年金は 1セットなので 両方加入しないと 病気したら100%ですよ。
失業して仕事が見つかりません。
失業して仕事が見つかりません。
失業保険もありますが、ローン返済に消えてしまいとても生活できません。
親にお金は立て替えてもらっていますが、お金を工面するたびにこんな自分が嫌になります。
もう風俗でもブラック企業でもいいから働きたいです。
「簡単に体を売るな」と言われるかもしれませんが、今のは私はえり好みなんかしてられません。とにかくお金が欲しいんです!
皆さんは仕事が見つからず風俗に走る事は許せるでしょうか?
失業して仕事が見つかりません。
失業保険もありますが、ローン返済に消えてしまいとても生活できません。
親にお金は立て替えてもらっていますが、お金を工面するたびにこんな自分が嫌になります。
もう風俗でもブラック企業でもいいから働きたいです。
「簡単に体を売るな」と言われるかもしれませんが、今のは私はえり好みなんかしてられません。とにかくお金が欲しいんです!
皆さんは仕事が見つからず風俗に走る事は許せるでしょうか?
風俗のメリットはとにかく短期で高額のお金が手にできることに尽きるでしょうが、
反面デメリットとして
金銭感覚が狂い100円を使う感覚で10000円を使うようになる。
風俗から足を洗っても急激な収入減による生活水準の低下に耐えられずまた風俗に戻ってしまう
上記を繰り返した後、年齢的限界にきて最後はストリートガールになってしまう
収入も多くなるが服・化粧品・装飾品などこれまで以上に支出も莫大になる
体内時計が狂い時間感覚も狂ってきて時間にルーズになりがちになる
お客は自分で選べない、生理的に受け付けないお客でも相手をしなければならない
プライベートではセックスやそれに類する行為が煩わしくなり、彼氏等がいて風俗で働いていることを秘密にしている場合、求められても拒否してしまい不信感を募らせる場合がある
風俗の職種にもよるが、文字通り体を削る仕事なので医療費がかかることはもちろん、普通の人よりも肉体の消耗が激しく体調の不調や故障が多くなる
風俗嬢のすべての方がそうだとは限りませんし、自分をしっかり保って堅実な生活をしている方もいると思いますが、そういう危険性もあるということです。
私には何にもして差し上げることができないので、反対はできません。やるやらないはあなたの考え一つです。
反面デメリットとして
金銭感覚が狂い100円を使う感覚で10000円を使うようになる。
風俗から足を洗っても急激な収入減による生活水準の低下に耐えられずまた風俗に戻ってしまう
上記を繰り返した後、年齢的限界にきて最後はストリートガールになってしまう
収入も多くなるが服・化粧品・装飾品などこれまで以上に支出も莫大になる
体内時計が狂い時間感覚も狂ってきて時間にルーズになりがちになる
お客は自分で選べない、生理的に受け付けないお客でも相手をしなければならない
プライベートではセックスやそれに類する行為が煩わしくなり、彼氏等がいて風俗で働いていることを秘密にしている場合、求められても拒否してしまい不信感を募らせる場合がある
風俗の職種にもよるが、文字通り体を削る仕事なので医療費がかかることはもちろん、普通の人よりも肉体の消耗が激しく体調の不調や故障が多くなる
風俗嬢のすべての方がそうだとは限りませんし、自分をしっかり保って堅実な生活をしている方もいると思いますが、そういう危険性もあるということです。
私には何にもして差し上げることができないので、反対はできません。やるやらないはあなたの考え一つです。
会社を9月に退社して、11月に結婚をしまして姓が変わったのですが、12月に入っても何も手続きをしていないのですが何からしたら良いのか?
手続きをする所はどこなのか全くわかりません。
後、会社を辞めてからまだ失業保険の手続きをしていないのですが姓が変わっている今からでも手続きをすることは可能でしょうか?
手続きをする所はどこなのか全くわかりません。
後、会社を辞めてからまだ失業保険の手続きをしていないのですが姓が変わっている今からでも手続きをすることは可能でしょうか?
ハローワークの雇用保険失業給付金の手続きは求職活動をやるのが前提になるので、結婚を機にパート探しとか目的でやれば大丈夫だと思いますよ。氏名が変わったのであれば、戸籍抄本の証明書を付けて離職票を提出する事になるでしょうね。
健康保険については任意継続資格の手続きは、離職日の翌日から20日以内に年金事務所内の全国健康保険協会の部署に「任意継続被保険者申請書」を提出する事ができますので、該当あればして下さい。その後は郵送で保険証が届きます。
また国民健康保険加入の場合は、離職日の翌日から14日以内に市町村役場の国保窓口に手続きすれば保険証を発行してくれます。
年金は取り敢えず、旦那さんの配偶者扶養で社会保険の手続きで国民年金第3号被保険者扱いで事業所に手続きしてもらって下さい。
ただし、扶養の年金とは別に扶養の健康保険は条件があり、年収130万未満かつ旦那さんの年収の半分未満をクリアしてないとダメですので注意をして下さい。
健康保険については任意継続資格の手続きは、離職日の翌日から20日以内に年金事務所内の全国健康保険協会の部署に「任意継続被保険者申請書」を提出する事ができますので、該当あればして下さい。その後は郵送で保険証が届きます。
また国民健康保険加入の場合は、離職日の翌日から14日以内に市町村役場の国保窓口に手続きすれば保険証を発行してくれます。
年金は取り敢えず、旦那さんの配偶者扶養で社会保険の手続きで国民年金第3号被保険者扱いで事業所に手続きしてもらって下さい。
ただし、扶養の年金とは別に扶養の健康保険は条件があり、年収130万未満かつ旦那さんの年収の半分未満をクリアしてないとダメですので注意をして下さい。
退職についてです。
近いうちに退職を考えております。
その時に会社都合(クビ扱い)で退職するのと自主都合で退職する場合では
会社側からの立場だと何か変わることはあるのでしょうか。
たとえば会社の税金がクビを出したらあがるとか。
会社側でデメリットが無ければクビ扱いにしていもらおうと思っているんですが。
辞める立場の人間からすれば失業保険がすぐ出るので
クビ扱いのほうが良いのですが。
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
近いうちに退職を考えております。
その時に会社都合(クビ扱い)で退職するのと自主都合で退職する場合では
会社側からの立場だと何か変わることはあるのでしょうか。
たとえば会社の税金がクビを出したらあがるとか。
会社側でデメリットが無ければクビ扱いにしていもらおうと思っているんですが。
辞める立場の人間からすれば失業保険がすぐ出るので
クビ扱いのほうが良いのですが。
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
会社は勝手には解雇できません。所定の手続きに則って解雇する場合は行ないます。勝手な都合で行なうと指導及び勧告がなされる場合があるからです。
貴方が言う所のクビは懲戒解雇で貴方に非があり貴方が損失を被ります。
貴方が言う所のクビは懲戒解雇で貴方に非があり貴方が損失を被ります。
関連する情報