失業保険の就業手当について
失業保険受給中のアルバイト。
契約が7日間以上で週20時間以上の場合、バイトした日数が後ろに繰り越されるのではなく、「就業手当て」に該当とのこと。
たとえば・・・
基本日額:4000円
バイト期間:7日間限定
労働時間:8時間
であった場合、次の認定日には・・・・・
28日ー8日=20日 ←20日×4000円=80000円
8日×1200円(4000円×30%)=9600円
よって支給金額はし89600円という計算になるのでしょうか?
また、今回で受給がストップしてしまうのでしょうか?
それとも、また次の認定日までに就業履歴がなければ、次回は28日×4000円=112000円の給付になるのでしょうか?
ハローワークに月曜日に確認をしてみますが、もし同じようなパターンで経験がある方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
また、以前の会社の後輩で、3年ほど前に同じようなパターンで申告しなかったとのこと。
1か月まるまる給付金13万と、短期の1か月バイトを継続し、ひとつき、23万ほど稼いでいたとのこと。
バレなきゃいいと言っていましたが、すごいですね・・・・。
3年経過しているので、きっとばれていないのでしょうが、私には考えられません。
3倍返し・・・とてもじゃないけど恐ろしいです。
失業保険受給中のアルバイト。
契約が7日間以上で週20時間以上の場合、バイトした日数が後ろに繰り越されるのではなく、「就業手当て」に該当とのこと。
たとえば・・・
基本日額:4000円
バイト期間:7日間限定
労働時間:8時間
であった場合、次の認定日には・・・・・
28日ー8日=20日 ←20日×4000円=80000円
8日×1200円(4000円×30%)=9600円
よって支給金額はし89600円という計算になるのでしょうか?
また、今回で受給がストップしてしまうのでしょうか?
それとも、また次の認定日までに就業履歴がなければ、次回は28日×4000円=112000円の給付になるのでしょうか?
ハローワークに月曜日に確認をしてみますが、もし同じようなパターンで経験がある方がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。
また、以前の会社の後輩で、3年ほど前に同じようなパターンで申告しなかったとのこと。
1か月まるまる給付金13万と、短期の1か月バイトを継続し、ひとつき、23万ほど稼いでいたとのこと。
バレなきゃいいと言っていましたが、すごいですね・・・・。
3年経過しているので、きっとばれていないのでしょうが、私には考えられません。
3倍返し・・・とてもじゃないけど恐ろしいです。
その計算式合っていますよ。
また、次の認定日には就業歴がなければ28日の受給が受けられます。
最後の不正受給の件は運がよかったのです。
びくびくしながら暮らすよりは正直に申告したほうが賢明です。
また、次の認定日には就業歴がなければ28日の受給が受けられます。
最後の不正受給の件は運がよかったのです。
びくびくしながら暮らすよりは正直に申告したほうが賢明です。
失業保険満了と扶養に入るタイミングについて。
現在、失業保険受給中なので、年金&健保は自分で手続きしています。
7月中旬に失業保険満了した時点で仕事に就けない場合、旦那の扶養に入れてもらおうと思っているのですが…。
扶養に入れるのは7月分~ですか? 8月分~になるのでしょうか?
7月分の年金&健保代を自分で払う必要があるのか、について教えてください。
現在、失業保険受給中なので、年金&健保は自分で手続きしています。
7月中旬に失業保険満了した時点で仕事に就けない場合、旦那の扶養に入れてもらおうと思っているのですが…。
扶養に入れるのは7月分~ですか? 8月分~になるのでしょうか?
7月分の年金&健保代を自分で払う必要があるのか、について教えてください。
扶養の規定は保険組合によっていろいろなのできちんとしたことは扶養者の会社にお問い合わせください。
一般的には受給中のみ扶養から外れればいいので、7月の中旬に終わるのであれば7月中に扶養になれて7月の保険料の負担は無いはずです。
一般的には受給中のみ扶養から外れればいいので、7月の中旬に終わるのであれば7月中に扶養になれて7月の保険料の負担は無いはずです。
突然解雇されて未払い給与はもらえますか?解雇予告手当てはもらえますか?労働基準監督署には相談に行きました。貯金もなく、近々の生活費にも困っている状態なので弁護士に相談する費用や裁判費用もない状況です。
これまで働いていた会社から、突然給与を払えないから明日からこなくていいと言われました。
未払い分の給与はもらえるのでしょうか?労働基準監督署に相談し「解雇予告通知書」をもらい「未払い給与」と「解雇予告手当て」を書面で請求してくださいとアドアイスを頂きました。指示通りにしたら、代表取締役社長から「未払い給与」も「解雇予告手当て」も全額払うから、少々猶予をくれとメールにて懇願されました。その後4回ほど猶予期間の延長を懇願され、その度に約束の期日までおとなしく待っていました。
しかし、先週の約束の期日から突然代表取締役社長と連絡が取れなくなりました。会社のあるビルもカードキーが使えなくなっており、社内状況を確認する事が出来ません。社長の自宅を訪ねると、表札がなくなっており、郵便受けには別人の名前がありました。マンションの管理人に確認すると先月から姿を観ていないとの事です。今後どのようにすれば、いいのかわかりません。どなたか知恵を貸していただければ助かります。現在収入が途絶えたので、弁護士等に相談する費用もなく近々の生活費もありません。週末だけアルバイトをしていますがとても生活が出来ません。
ちなみに、本当に会社の資金がないのか確認させてもらうために、通帳のコピーを連絡が取れなくなる1週間くらい前に見せてもらいました。残金は400円ちょっとしかありませんでした。社長が会社のお金で車を購入したり、娘へのプレゼントを購入したり、私用で使っていたことが徐々にわかってきました。消費者金融に借りてでも未払い分は支払ってくれるとの約束をしてくれましたが、現在は連絡がとれずにどう対応したらいいのか困っています。厚生年金や雇用保険や離職票の手続きもしてくれないまま連絡が取れないので、失業保険や次の就職活動もできない状態にあります。健康保険証はすでに返してあります。私の手元には、全額支払うと約束してくれたメールと日付などの不備のある「解雇通知書」はあります。
労働基準監督署は、呼び出しの通知をだしてくれたそうですが本人が現れない限りどうしようもないと言われました。代表取締役社長には、別れた奥さんと二人のお子さんがいますがどこに住んでいるか知りません。私は、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?会社の住所は東京です。3人だけの小さな会社です。ぜひ、法律や労働関係に強い方のアドバイスを頂けたら幸いです
これまで働いていた会社から、突然給与を払えないから明日からこなくていいと言われました。
未払い分の給与はもらえるのでしょうか?労働基準監督署に相談し「解雇予告通知書」をもらい「未払い給与」と「解雇予告手当て」を書面で請求してくださいとアドアイスを頂きました。指示通りにしたら、代表取締役社長から「未払い給与」も「解雇予告手当て」も全額払うから、少々猶予をくれとメールにて懇願されました。その後4回ほど猶予期間の延長を懇願され、その度に約束の期日までおとなしく待っていました。
しかし、先週の約束の期日から突然代表取締役社長と連絡が取れなくなりました。会社のあるビルもカードキーが使えなくなっており、社内状況を確認する事が出来ません。社長の自宅を訪ねると、表札がなくなっており、郵便受けには別人の名前がありました。マンションの管理人に確認すると先月から姿を観ていないとの事です。今後どのようにすれば、いいのかわかりません。どなたか知恵を貸していただければ助かります。現在収入が途絶えたので、弁護士等に相談する費用もなく近々の生活費もありません。週末だけアルバイトをしていますがとても生活が出来ません。
ちなみに、本当に会社の資金がないのか確認させてもらうために、通帳のコピーを連絡が取れなくなる1週間くらい前に見せてもらいました。残金は400円ちょっとしかありませんでした。社長が会社のお金で車を購入したり、娘へのプレゼントを購入したり、私用で使っていたことが徐々にわかってきました。消費者金融に借りてでも未払い分は支払ってくれるとの約束をしてくれましたが、現在は連絡がとれずにどう対応したらいいのか困っています。厚生年金や雇用保険や離職票の手続きもしてくれないまま連絡が取れないので、失業保険や次の就職活動もできない状態にあります。健康保険証はすでに返してあります。私の手元には、全額支払うと約束してくれたメールと日付などの不備のある「解雇通知書」はあります。
労働基準監督署は、呼び出しの通知をだしてくれたそうですが本人が現れない限りどうしようもないと言われました。代表取締役社長には、別れた奥さんと二人のお子さんがいますがどこに住んでいるか知りません。私は、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?会社の住所は東京です。3人だけの小さな会社です。ぜひ、法律や労働関係に強い方のアドバイスを頂けたら幸いです
法テラスの弁護士相談は、一定の要件を満たせば、相談料は無料となります。裁判費用も立て替え払いとなります。弁護士はいろいろな権限があります。その権限を使えば、社長の居住先もわかる可能性があります。もし、社長に支払能力がない場合は、未払い賃金の一部を国に立て替え払いしてもらう制度があるそうです。詳しい手続きは、労働基準監督署で相談することになります。とにかく、社長の居住先を見つけるのが先決です。法テラスに電話で問い合わせ等して、弁護士相談の予約を入れましょう。(要件を満たすと無料なので混んでいる可能性があります。)
八戸市のハローワーク
現在失業保険受給中の者です。
事業所によって求職活動としてカウントされる所とそうでない所があると聞きました。
八戸市のハローワークでは認定日までの求職活動として求人票の閲覧、気になった求人のコピーだけでも大丈夫でしょうか?
ご回答お願い致します
現在失業保険受給中の者です。
事業所によって求職活動としてカウントされる所とそうでない所があると聞きました。
八戸市のハローワークでは認定日までの求職活動として求人票の閲覧、気になった求人のコピーだけでも大丈夫でしょうか?
ご回答お願い致します
(求職活動)
求職活動として認められる項目は、
①[ハローワークカード]で(全国のハローワーク)窓口申込みをしてからの、(助言による)求人票の閲覧・職業相談・職業紹介・各種セミナー/講習会へ参加
②民間職業紹介機関による職業相談・職業紹介
③労働派遣機関による派遣就業相談
④公的機関等による職業相談等
等です。
[雇用保険受給資格者証]に求職活動の証明を受けてください。(証明書の発行を受けることもできます)
月2回以上(初回は、1回以上:雇用保険受給者説明会を含む)の求職活動が必要です。
電話問い合わせ・インターネットからの求人票閲覧は、回数に含めません。
窓口申込み後の求人票の閲覧(求人票のコピー)は、求職活動と認められます。
注:偽りの申告をすると、以後、一切の失業給付は受けられません。
求職活動として認められる項目は、
①[ハローワークカード]で(全国のハローワーク)窓口申込みをしてからの、(助言による)求人票の閲覧・職業相談・職業紹介・各種セミナー/講習会へ参加
②民間職業紹介機関による職業相談・職業紹介
③労働派遣機関による派遣就業相談
④公的機関等による職業相談等
等です。
[雇用保険受給資格者証]に求職活動の証明を受けてください。(証明書の発行を受けることもできます)
月2回以上(初回は、1回以上:雇用保険受給者説明会を含む)の求職活動が必要です。
電話問い合わせ・インターネットからの求人票閲覧は、回数に含めません。
窓口申込み後の求人票の閲覧(求人票のコピー)は、求職活動と認められます。
注:偽りの申告をすると、以後、一切の失業給付は受けられません。
失業保険どうしたら…?
今年の1月から完全に無職になりました。
祖母の具合が悪かった為、遠い実家に帰っていました。
ようやく、本日帰宅しましたが、失業保険の手続きをまだやっておりません。
前職では7か月勤務し、給料は20万でした。自己都合で退職しました。
今後もちょくちょく実家に帰る必要がありそうなので、社員ではなくアルバイトを探そうと思います、アルバイトでも失業保険は出るのでしょうか?
失業保険の手続きせず、すぐバイトするべきか迷っています。
今まで一度も失業保険の手続きをしたことが無く、よく分かりません。
優しく教えてくれる方いらっしゃれば、よろしくお願いします。
よく3カ月後~もらえると聞きますが、途中でアルバイトが見つかればもちろんもらえないんですよね?
どうすればもらえるんですか?
もらってみたいんですケド
今年の1月から完全に無職になりました。
祖母の具合が悪かった為、遠い実家に帰っていました。
ようやく、本日帰宅しましたが、失業保険の手続きをまだやっておりません。
前職では7か月勤務し、給料は20万でした。自己都合で退職しました。
今後もちょくちょく実家に帰る必要がありそうなので、社員ではなくアルバイトを探そうと思います、アルバイトでも失業保険は出るのでしょうか?
失業保険の手続きせず、すぐバイトするべきか迷っています。
今まで一度も失業保険の手続きをしたことが無く、よく分かりません。
優しく教えてくれる方いらっしゃれば、よろしくお願いします。
よく3カ月後~もらえると聞きますが、途中でアルバイトが見つかればもちろんもらえないんですよね?
どうすればもらえるんですか?
もらってみたいんですケド
7ヶ月の勤務で自己都合で退職であれば、失業手当は、もらえません。
過去二年間で一年以上雇用保険に加入している必要があります。この期間は、転職を繰り返して2社以上でもOKです。全ての会社の離職票が必要です。
過去二年間で一年以上雇用保険に加入している必要があります。この期間は、転職を繰り返して2社以上でもOKです。全ての会社の離職票が必要です。
関連する情報