失業保険の認定が1月31日で切れ、その後主人の扶養に入りました。
国民年金を2月分まで、国民健康保険を3月分まで支払いを済ましておりました。
先日年金1、2月分を還付するとの連絡が来たのですが、健康保険を月約32000円
づつ支払ってきましたが、還付されたのは日割りとのことで23100円しか還付されませんでした。
この様な場合、年金、保険は別と考えるべきでしょうか。
市の年金課の方に聞きましたら、通常は同じ考え方で、1月分から還付されると思いますとの
回答です。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
〉市の年金課の方に聞きましたら
なんで国保課に直接聞かない?
※しかし、大抵の市町村では年金と国保はおなじ課なんだけど?


〉その後主人の扶養に入りました。
「健康保険の被扶養者になりました」?

〉健康保険を月約32000円づつ支払ってきましたが
「健康保険」と「国民健康保険」とは別の制度の名前です。

〉還付されたのは日割りとのことで
違います。

国民健康保険料/税の支払いは「○月分」ではありません。
年度の総額を分割払いするのです。

年度の総額は、加入月数によります。
※12ヶ月間加入した場合の額÷12ヶ月×加入月数

1月限りで脱退したからといって、2月と3月に支払った分が返ってくる、ということではありません。
年度総額が再計算され、差額が還付されるのです。

また、世帯単位ですので、世帯に他に国保に加入し続ける人がいるのなら、別の計算になります。

※ところで、被扶養者の認定日は何月何日なんですか?
質問する方も正確なデータをお願いします。
分かる方是非教えて下さい。
私はパートのフルタイムで働いており、社会保険にも加入させて貰っております。雇用契約を更新する為に書類を書いて欲しいと言われました。
その書類には社会保険加入・週5日の7時間勤務に変更になっておりました。売上が良くないので1時間減らされてしまいましたが仕方がないと思います。しかし雇用契約期間や時給が記入されてなかった為、記入して欲しいとお願いした所、去年の雇用契約期間のままだと今の時点で切れているので再度確認して後で記入すると言われ、時給に関しては総務で計算してから記入すると言われました。
このままでは勝手に契約期間や時給を後で変更することが可能になりますよね。テナントに入っているお店の為、急に明日から撤退すると言われても失業保険も貰えなくなる可能性もありますし。こういう形の契約書って有効なんでしょうか。(一応コピーは取ろうと思いますが。)
対策等も分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
雇用契約書には、
・雇用者の身分
・雇用期間
・基本給について
・諸手当てについて
・福利厚生の内容
・休日について
・就業時間について
・契約した日
は絶対に記載しなければなりません。
それがないということは、店舗を撤退したいのかもしれませんね。
別の仕事を探した方が無難かもしれません。
友人がうつ病になったから相談というか話を聞いて欲しいと言って来ました。今は仕事もできず失業保険で暮らして金銭的にも苦しいと・・・。お金を友人に貸すことはしたくありません。
お金を貸すことでは友人を一時的なだけで、救うことはできないと思います。どうしたらいいでしょうか?うつ病の人にはどのような話をしたら楽になってもらえるのでしょうか?2つの質問です。よろしくお願いします。
私の大切な友人ももー何ヶ月もうつ病です。

私の友人の場合は、質問者様のご友人と違って誰にも会いたくない、話したくない。というひきこもりタイプだったので、何かしてあげたいのに何も出来ない無力な自分に腹が立ち
何度も泣いたこともありました。

そしたら先日ようやく、少し回復したと電話を貰い、とても嬉しかったです…

私は少し皆様の意見と違って、もし私の友人がお金に困ってる、そしてお金を一時的でも貸す事で
救われるのなら私は貸します。それが自分に出来ることで、そんな事(お金を人から借りるって借りる方も勇気いるはずです)を頼める、信頼出来る相手とみなして貰えてる事が嬉しいです。

ただ、昔から「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金の貸し借り事態は決してよいものでは
ありません。
なので、私なら「貸す」ではなく、「あげる」という気持ち、「これで元気になるのなら…」って。
たまたま今回の「これ」がお金だっただけである。それだけの気がします。

貸す=返す になりますが
あげるだったら、返すにはなりません。
返して貰えるもの。と、思うから返ってこない時にきまづくなったり「切れ」が生じるんですよね。

私は、ただの普通の人間なので自分の選択が合ってるか間違ってるか分かりません。

でも、私は質問者様がうらやましく感じます。

頼って貰えて、一時的でもご友人が「楽」になれる「物」が分かってるからです。

私は、今何かしてあげたくても、口を開いて貰えない、
一時的でも元気になれる「何か」も分からない。

私は思います、一時的でも良いのではないか?と。
それがきっかけとなって、何か見つける事が出来るかもしれないですし
可能性はあると思いますよ♪

そして最後の
>うつ病の人にはどのような話をしたら楽になってもらえるのでしょうか?

これについてですが、ただ、お話を聞くだけでよいのだと思います。
今、ご友人が質問者様に求めてるのは、聞いてくれる事、これが一番だと思いますよ。
そして、お金の話になるかならないかは分からないですけどね!
きっと、相談ではないんです、答えなんてきっと無いですから…(この前電話した時友人がそういってました)だから、本当にただ、自分の気持ちを吐くだけの相手がほしいんだと思いますよ。

それに選ばれた質問者様とご友人は本当に素敵な絆で結ばれてるんだと思います。
関連する情報

一覧

ホーム