出産の為 会社を退職し 失業保険の授業資格を延長中です。
最近 内職を 始めたのですが これから 失業保険を もらう 手続きを したら 受給資格に 問題あるでしょうか?
内職は 1日 2時間くらいです。
最近 内職を 始めたのですが これから 失業保険を もらう 手続きを したら 受給資格に 問題あるでしょうか?
内職は 1日 2時間くらいです。
4週間に1回ある失業証明の手続きで、働いた日を書く場所があるのでその内職を自己申告すれば大丈夫です。
働いた日は失業手当が貰えませんが、その分は後で貰えます。
例:20日の内5日内職した→15日の分の失業手当が支給。残りの5日分の失業手当は次に繰越し。(失業手当受給期間が延びる。受給金額が増えるわけではない。)
しかし、働く時間や日数が多いと、就職したとみなされて受給が止められてしまうので失業手当が欲しいのならば時間と日数に気を付けて下さい。
働いた日は失業手当が貰えませんが、その分は後で貰えます。
例:20日の内5日内職した→15日の分の失業手当が支給。残りの5日分の失業手当は次に繰越し。(失業手当受給期間が延びる。受給金額が増えるわけではない。)
しかし、働く時間や日数が多いと、就職したとみなされて受給が止められてしまうので失業手当が欲しいのならば時間と日数に気を付けて下さい。
失業保険の金額について
育児休暇明けで9月から仕事復帰しました
産休前はフルタイム勤務でしたが、育休明けからは扶養内パートになりました
このたび仕事を辞めたいのですが、この場合、失業保険の金額の計算の期間はどうなりますか?
辞める半年前の収入で計算するて聞いたので。。
育児休暇明けで9月から仕事復帰しました
産休前はフルタイム勤務でしたが、育休明けからは扶養内パートになりました
このたび仕事を辞めたいのですが、この場合、失業保険の金額の計算の期間はどうなりますか?
辞める半年前の収入で計算するて聞いたので。。
辞める前の半年で計算しますが、無給だったとき、つまり育児休暇、産休の時期は省略出来ます。9月からと産休前のフルタイムの時期とを両方合わせて計算します。ただし、パートの時とフルの時では計算の仕方はちょっと違いますが、やはりパート時期が入ると査定は低くなります。
働く気がないのに失業保険をもらうこと。
私の知人に何人か、すぐに働く気はないのに金欲しさに失業保険を貰ってるママがいます。
ハローワークでは仕事を探してるふりをしているようで、嘘
の申告をしていることになります。
私は最初、失業保険について勘違いをしていて、働いていて辞めたら貰えるものと思っていましたが、講習を聞きにいき、すぐに働けること、働く意志があることなど、色々あり、そうでない場合は違反ということも知りました。
私は今一児の母として、人として違反をするのは当然だめだと思い受給は取り消しました。
その話をそのママにすると『大袈裟ー、貰えるものは貰っておかないと、うちも生活厳しいし』といってました。
皆さんはどう思いますか?
私の知人に何人か、すぐに働く気はないのに金欲しさに失業保険を貰ってるママがいます。
ハローワークでは仕事を探してるふりをしているようで、嘘
の申告をしていることになります。
私は最初、失業保険について勘違いをしていて、働いていて辞めたら貰えるものと思っていましたが、講習を聞きにいき、すぐに働けること、働く意志があることなど、色々あり、そうでない場合は違反ということも知りました。
私は今一児の母として、人として違反をするのは当然だめだと思い受給は取り消しました。
その話をそのママにすると『大袈裟ー、貰えるものは貰っておかないと、うちも生活厳しいし』といってました。
皆さんはどう思いますか?
<ハローワークでは仕事を探してるふりをしているようで、嘘 の申告をしていることになります>
この部分は、先の方も言われていますように、他人の心の内までは入り込めませんのでわかりません。
ただ、次回の認定までに2回以上の求職活動をしませんと、ハロワでは認めてもららえませんので、やはり求職活動をクリアして失業手当を受給しておられるのです。
あなたのお考えは至極正当でまじめな方であることがわかります。
あなたはあなたでよいのです。
ただ、知人の方も規定通りの手順を踏んで受給をしておられますので、当然受給されることは全然大丈夫だと思います。
この部分は、先の方も言われていますように、他人の心の内までは入り込めませんのでわかりません。
ただ、次回の認定までに2回以上の求職活動をしませんと、ハロワでは認めてもららえませんので、やはり求職活動をクリアして失業手当を受給しておられるのです。
あなたのお考えは至極正当でまじめな方であることがわかります。
あなたはあなたでよいのです。
ただ、知人の方も規定通りの手順を踏んで受給をしておられますので、当然受給されることは全然大丈夫だと思います。
失業保険について教えてください。
昨年8月に1ヶ月風邪をひき自己退職しました。
その後もずっと微熱が続きハローワークにも一度も行けてません。
でもお金がなくなってきてしまい。。。
就職したくてもすぐに熱を出してしまうため、今すぐには出来ません。
何か手当金や失業保険を早くもらえる方法を知ってる方、教えてください。
職業訓練も考えましたが、ほぼ4月からだったので。。。
あともし同じように風邪をずっと引いてる方、ずっと扁桃腺が腫れてた方。
どうしたら良いかアドバイスお願いします。
昨年8月に1ヶ月風邪をひき自己退職しました。
その後もずっと微熱が続きハローワークにも一度も行けてません。
でもお金がなくなってきてしまい。。。
就職したくてもすぐに熱を出してしまうため、今すぐには出来ません。
何か手当金や失業保険を早くもらえる方法を知ってる方、教えてください。
職業訓練も考えましたが、ほぼ4月からだったので。。。
あともし同じように風邪をずっと引いてる方、ずっと扁桃腺が腫れてた方。
どうしたら良いかアドバイスお願いします。
今晩は。
まずは、雇用保険を1年以上かけてましたか?それと離職票を持っていますか?
上記の二点をクリアーしているなら、明日にでもハローワークに直ぐに行って下さい。
通常は自己退職だと申請してから3ヶ月待たないと失業給付金が支給されませんけど、今病気を患っておられる様ですので、医者の診断結果によっては傷病手当てが支給されるかも知れません。
出来るなら職業訓練とか行けると良いのですけど、授業料が国負担で受けられる講習なので、休みとかには厳しいらしいですよ。
まずは、雇用保険を1年以上かけてましたか?それと離職票を持っていますか?
上記の二点をクリアーしているなら、明日にでもハローワークに直ぐに行って下さい。
通常は自己退職だと申請してから3ヶ月待たないと失業給付金が支給されませんけど、今病気を患っておられる様ですので、医者の診断結果によっては傷病手当てが支給されるかも知れません。
出来るなら職業訓練とか行けると良いのですけど、授業料が国負担で受けられる講習なので、休みとかには厳しいらしいですよ。
失業保険について、お伺いします。
二年前に働いていて、出産で退職しました。
受給期間の延長手続きをしました。
現在に至るまで、働いていません。
2人目の予定(まだ妊娠してません
)もあり、まだしばらく働く気はなかったのですが、主人が転職します。
主人が新しい職場に行くまで有給を消化する期間があり、その間のみ主人に子供をみてもらい、子育てからの気分転換にもなるので、短期のバイトができないかなぁと考えています。
受給期間延長の状態で、まだ受給手続きもしていない間のお仕事は、認められますか?
また、数日程度のお仕事ですが、受給金額が変わってきたりしますか?
働いたという事で、受給資格がなくなるのであれば、働かない方がいいと思うのですが、詳しくご存知の方がみえましたら、宜しくお願い致します。
二年前に働いていて、出産で退職しました。
受給期間の延長手続きをしました。
現在に至るまで、働いていません。
2人目の予定(まだ妊娠してません
)もあり、まだしばらく働く気はなかったのですが、主人が転職します。
主人が新しい職場に行くまで有給を消化する期間があり、その間のみ主人に子供をみてもらい、子育てからの気分転換にもなるので、短期のバイトができないかなぁと考えています。
受給期間延長の状態で、まだ受給手続きもしていない間のお仕事は、認められますか?
また、数日程度のお仕事ですが、受給金額が変わってきたりしますか?
働いたという事で、受給資格がなくなるのであれば、働かない方がいいと思うのですが、詳しくご存知の方がみえましたら、宜しくお願い致します。
内職的な、日給3千円程度であれば、特に問題ないようです。
ただし、ハローワークと言うのは不思議なところで、手続きですら、見解の違いと言うか、必要とされている書類がなくても融通を利かせて受給期間の延長手続きができてしまったり、上記のような話でも、問い合わせてみたら、なんだか歯切れの悪いよくわからない回答をしてきたり、職員一人一人もとても親切な方がいらっしゃるかと思えば、なんともぶっきらぼうな方もいらっしゃいます。まあ、同じハローワークで職員によって見解が違うということはないと思いますが、念のためご自分が認定を受けようとしているハローワークに問い合わせてください。
恐る恐ると言う感じで、とりあえず、状況を説明しましょう。出産で延長をして、現在は育児に専念するために延長しているが、ご主人の転職先が決まっており、ご主人の有給休暇の消化中だけでも、気分転換をかねて少し仕事らしいことをしたいというようにきちんと説明すれば答えてはくれると思います。歯切れが悪かったら、止めておいた方がいいかもしれないです。本当に気分転換に皆さんで温泉にでも行くとか。
まあ、育児から離れて気分転換するのに内職では気分転換にならないかもしれないですが。
しかし、「内職的な」ってなんなんでしょうね?日本語は難しいです。
ただし、ハローワークと言うのは不思議なところで、手続きですら、見解の違いと言うか、必要とされている書類がなくても融通を利かせて受給期間の延長手続きができてしまったり、上記のような話でも、問い合わせてみたら、なんだか歯切れの悪いよくわからない回答をしてきたり、職員一人一人もとても親切な方がいらっしゃるかと思えば、なんともぶっきらぼうな方もいらっしゃいます。まあ、同じハローワークで職員によって見解が違うということはないと思いますが、念のためご自分が認定を受けようとしているハローワークに問い合わせてください。
恐る恐ると言う感じで、とりあえず、状況を説明しましょう。出産で延長をして、現在は育児に専念するために延長しているが、ご主人の転職先が決まっており、ご主人の有給休暇の消化中だけでも、気分転換をかねて少し仕事らしいことをしたいというようにきちんと説明すれば答えてはくれると思います。歯切れが悪かったら、止めておいた方がいいかもしれないです。本当に気分転換に皆さんで温泉にでも行くとか。
まあ、育児から離れて気分転換するのに内職では気分転換にならないかもしれないですが。
しかし、「内職的な」ってなんなんでしょうね?日本語は難しいです。
関連する情報