失業保険について教えていただきたいのです。来年結婚予定なのですが、その際、扶養の入ると失業保険はいただけないのでしょうか?主婦の方に直接いろいろ聞いたらみんなばらばらです。もらえたという方もいますし、ネットで調べるともらえないとでてきます。実際どうなのか教えてください。
現在給付制限中の専業主婦ですが再就職の意思はありますので求職活動中です。

私は9月迄働いており年収130万以上あるので現在は健康保険は任意継続、年金は国民年金へ加入しました。基本手当日額が3千いくらか以下であれば扶養でも受給できると聞いたことがありますが、ハローワークで聞いてみるのが一番だと思います。
失業保険給付中のアルバイトについて

月に14日未満かつ週20時間未満ならアルバイトをしてもよいと聞いたのですが、一日(又は一月)の上限金額とかはあるのでしょうか?

もちろん、不正受給はせず、認定日にきちんと申請します。

あと、就業手当として基本手当の30パーセントが支給されるものと、働いた日は支給されず、その日数分は繰越(延期)になるものの違いは何でしょう?

ご回答お願いしますm_ _)m
きっちり申告して、ハローワークの裁定・認定を受ければわかります、14日未満や20時間未満でも減額や不支給になる事もあります。
不支給になった基本手当は繰越されます。

就業手当については、 基本手当の受給資格がある方が再就職手当の支給対象とならない常用雇用等以外の形態で就業した場合に基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の1以上かつ45日以上あり一定の要件に該当する場合に支給されます。
支給額は、就業日×30%×基本手当日額(※一定の上限あり)となります。

※ 1日当たりの支給額の上限は、1,752円(60歳以上65歳未満は1,413円)となります。

【補足】
減額は1日いくらと言う計算は明らかにされていません、ハローワークの職員にしかわかりません。
お力になれなくてすみません。
失業保険を貰うことになりましたが、保険の日額というのは、「雇用保険受給資格者証」の「基本手当日額」×日数でよいのですか?基本的なことですみません。
その通りです。

前職の給与等から計算された「基本手当日額」×「所定給付日数」が支給されます。
(例)基本手当日額5000円×所定給付日数90日=450,000円
これは就職活動をしたが内定が取れず、アルバイト等の仕事もしなかった場合です。
支給は認定日ごとなので28日分ずつもらう事になると思います。
また自己都合で退職の場合、給付制限期間がありその期間満了後でなければ支給されません。
社会保険・失業保険に詳しい方お教え下さい。
1月末にパートしていた職場を退職しました。社会保険加入に加入していたので、離職票が届くのを待っていたら、2月8日に自宅に到着、2/13に職安へ行き、失業給付金の手続きをしました。
本来なら現在は7日間の待機中なんですが、次の就職先の内定を頂、2月末から再就職します。(社会保険加入あり)この間の1ケ月間、収入は0ですが、旦那の社会保険に入ることが出来るのか、国保に入るのかどうしたらいいでしょうか?また、こういった場合、失業給付金はどうなってしまうのでしょうか?全く無知なので、詳しい方お教え下さい。
2月末から就職ならあと2週間ですね。本来なら2月1日から健康保険の被扶養者になるか国保
に加入する義務がありますが病院にかかる心配がなければ2週間まてばよいと思いますが。

ご主人が政府管掌の健康保険なら失業給付の待期・給付制限期間なら加入できますので手続き
すればよいでしょう。健保組合なら無理ですので国保になります。

失業給付は7日の待期期間を終え、3ヶ月の給付制限期間中に就職が決まった場合には最初の
1ヶ月での時は職安の紹介による就職決定なら再就職手当もらえますが・・・。
失業保険給付中のアルバイトについて。
今月の22日で失業保険の給付が終わります。(認定日は25日)
18日からアルバイトをします。週4日、1日5時間程度働く予定なので週に20時間超える予定です

ハローワークに確認したところ支給は22日までなので18?22日を20時間以内にすればよいということでした。働いた日数分、支給日が繰り越されると聞きました。
例えば18?20日の3日間は1日5時間働き、21?22日は働かなかった場合、働いた3日間は支給されないため繰り越しになるんですよね?それは失業保険給付が3日間遅くなるということでいいのでしょうか。
23日からは週に20時間以上働いても問題ないのですか?
最期の給付ってことは90日受給資格あったら90日分もらいきってしまうってことだよね25日に。

そしたらもう職安関係ないですよ。そのあと100時間働こうが引きこもりやろうが。もう就職支度金の支給とか一切ないんだから。

失業認定するための就職活動回数だとか認定日にハローワーク行く必要もありません
関連する情報

一覧

ホーム